2010年09月24日

今日の京都ニュース

生徒28人の現金盗難 伊丹の中学校、授業中 

http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0003466007.shtml

 22日午後4時ごろ、伊丹市鴻池3、市立天王寺川中学校で、校舎2~4階の計16教室に置いていた生徒28人の財布などから、現金計約3万8千円が盗まれているのが見つかり、同校が伊丹署に届け出た。同署は窃盗事件として捜査している。
 同署によると、同校は同日正午すぎから午後3時半ごろまで、25日に開催される体育大会の全校練習中で、被害に遭った16教室中、15教室は南京(なんきん)錠で施錠されていた。練習から戻った生徒が、教室のドアが壊されているのを発見。机の上に置いてあった衣服などから、現金などが抜き取られていたという。


えー、これ身内の犯行じゃないんですかね?
全校練習を狙ってわざわざ生徒の財布を盗むなんて。
というか、私中学生の時お財布学校に持って行ってたかなぁ…?
財布盗むんだったら先生の財布盗んだらよろしいのに。
1つの財布で3万8千円くらいとれそうですよね。


今日の京都ニュース


Posted by おかず at 14:27