2011年03月30日

マクドナルドで無料英会話レッスン-姫路の英会話スクールが企画

これは、マクドナルドも一緒の企画なのかしら!?
だったら、なんだかラフな感じがして良いな♪
現在英会話学校に通う身のものとしては、結構面白い企画だと思うのですが☆
なんてったって無料だしね~!




マクドナルドで無料英会話レッスン-姫路の英会話スクールが企画
(3月29日 みんなの経済新聞ネットワーク)
姫路の英会話スクール「英会話プライム東山校」(姫路市東山、TEL 079-260-8066)は1月22日より、外国人教師による無料英会話レッスン「マックde英会話」を始めた。…  


Posted by おかず at 11:55

2011年03月28日

男性が普通列車にはねられ死亡 JR姫新線の踏切 

遮断機をくぐらなきゃ行けないほど、急いでたんでしょうか?
遮断機は何のためにあるか良く考えて欲しいですよね。
どんなに急いでいてもです。
急ブレーキが間に合わず、亡くなった方には大変申し訳ないですが…

ご冥福をお祈りします。




男性が普通列車にはねられ死亡 JR姫新線の踏切
(3月27日 神戸新聞)
27日午前7時50分ごろ、姫路市西延末のJR姫新線姫路‐播磨高岡間の踏切(警報、遮断機あり)で、…  


Posted by おかず at 13:02

2011年03月23日

県、防災計画見直しへ 「原子力」「津波」抜本的に

うん。
見直せる時に、見直せる所から、見直すべし!
その時が来てからでは遅いんだもんね。
今回の福島原発の事を踏まえて、他の原発保持県は対策を練るべきだと思います。




県、防災計画見直しへ 「原子力」「津波」抜本的に
(3月23日 毎日新聞)
井戸敏三知事は22日の会見で、東京電力福島第1原発での高濃度放射能漏れ事故を受け、県の「原子力等防災計画」を見直す考えを明らかにした。…  


Posted by おかず at 16:45

2011年03月22日

阪神より復旧遅い」 県教委支援隊、被害の甚大さ報告

もちろん阪神大震災後の復興は凄く大変だったと思う。
でも、今回の東日本大震災は地震に加え津波、原発の爆発・故障…
東京などの首都圏にも被害が出ていたからね
物理的に機能が停止したからだと思うな。
現在も余震やたまに大きな地震が来て気が休まらない毎日だけれど
きっと復旧活動の遅れはすぐに無くなると思うな。
そう信じて被災地の方々には生きていただけたらって思います。




東日本大震災:「阪神より復旧遅い」 県教委支援隊、被害の甚大さ報告
(3月21日 毎日新聞)
東日本大震災で大きな被害を受けた宮城県南三陸町に派遣されていた県教委の震災・学校支援チーム(EARTH)の3人が被災地での活動を終え、20日、県庁で会見した。浅堀裕・県立神戸鈴蘭台高教諭(49)は…  


Posted by おかず at 09:22

2011年03月14日

東日本大震災 県内各地支援の輪広がる

「阪神大震災や台風23号で多くの支援をいただいた恩返しをしたい」
そういう気持ち、大切ですよね。
恩がなくたって、同じ島国に住む人だもの。何か少しでも手助けになることをしたいと考えるのが普通だと思う。
救援物資、早くとどきますように。。。




東日本大震災 県内各地支援の輪広がる
(3月14日 産経新聞)
東日本大震災の被害拡大が明らかになるなか、県内各地で13日、飲料水や仮設トイレといった支援物資を乗せたトラックが被災地に向けて出発、義援金の募集が行われるなど支援の輪が広がっている。
県は、津波による被害の大きい宮城県に向け、支援物資をトラック7台に積み込んで輸送することになり、県三木広域防災センター(三木市)で13日、出発式が行われた。  


Posted by おかず at 11:15

2011年03月09日

現行犯逮捕 検察事務官、停職1カ月

こういう事件目にすると日本はどうなるの?とか考えてしまいます。
せっかく検察事務官にまでなってこんなことするなんて・・・
辞職願を出し受理されたって事は退職金でるの??
大切な税金なのに・・・・




現行犯逮捕 検察事務官、停職1カ月
(3月9日 神戸新聞)
神戸地検姫路支部の善本隆宏検察事務官(44)=西宮市樋ノ口町=が駅のホームで女性のスカート内を撮影したとして県警に現行犯逮捕された事件で、神戸地検は8日、善本事務官を停職1カ月の懲戒処分にした。  


Posted by おかず at 12:29