2011年03月14日

東日本大震災 県内各地支援の輪広がる

「阪神大震災や台風23号で多くの支援をいただいた恩返しをしたい」
そういう気持ち、大切ですよね。
恩がなくたって、同じ島国に住む人だもの。何か少しでも手助けになることをしたいと考えるのが普通だと思う。
救援物資、早くとどきますように。。。




東日本大震災 県内各地支援の輪広がる
(3月14日 産経新聞)
東日本大震災の被害拡大が明らかになるなか、県内各地で13日、飲料水や仮設トイレといった支援物資を乗せたトラックが被災地に向けて出発、義援金の募集が行われるなど支援の輪が広がっている。
県は、津波による被害の大きい宮城県に向け、支援物資をトラック7台に積み込んで輸送することになり、県三木広域防災センター(三木市)で13日、出発式が行われた。  


Posted by おかず at 11:15